当社では、従来の移動理美容車製作(許可取得車)と当社新商品による理美容車やサロンカー製作(許可不要タイプ)を承っておりますのでご興味ある方はお問い合わせ下さい。

車両販売価格例

■許可不要タイプ

ベース車両(中古車)+新品リアBOXと室内設備は新品対応概算価格営業できる業態
1.5t~2tトラックタイプ400万円~500万円(税別)理美容車・サロンカー+OPカフェ併設
1tトラックワイドタイプ300万円~500万円(税別)理美容車・サロンカー+OPカフェ併設
軽トラックワイドタイプ250万円~350万円(税別)サロンカー+OPカフェ併設

■移動理美容車許可仕様(上記写真車両)

ベース車両(中古車)+室内設備は新品対応可概算価格
2tワイドトラック拡幅タイプ600万円~2,200万円(税別)

※設備により異なります



 

許可が不要な移動理美容車やサロンカーの製作販売についても、自社で全て製作し販売をしております。

※お客様のご利用者が不自由な方の仕様となります

【お問い合わせ】
LINEでのお問い合わせは、以下の「友だち追加」ボタンより、Victoryの公式LINEよりご連絡をお願い致します

【お電話】
●フリーダイヤル
TEL:0078-6002-208943

●会社代表電話
TEL:055-932-9118

車両での営業許可で必要な要綱と書類準備例(静岡県版)

【要綱】
1.待合所と作業所を区分けすること
2.作業所の床面積 セット椅子2脚までは9㎡以上、2脚を越える1脚ごとに3㎡加算した面積以上
3.営業所は、他の施設(例:隣接する店舗、自宅併設の場合の居宅部分)と壁、扉で区画すること
4.床、腰板は、不浸透性材料であること
5.従業者の手指・器具等の洗浄設備を設けること
6.洗場(シャンプー台)は流水装置とすること
7.適切な換気装置を設けること
8.消毒設備(消毒用エタノール、次亜塩塩素酸ナトリウム等)、消毒済の器具保管場所を設けること
9.作業面の照度は100ルクス以上とすること
10.外傷に対し、必要な救急薬品・衛生材料を備え置くこと
11.ふた付きの汚物箱及び毛髪箱をそれぞれ備えること

【書類】
1.開設届
2.理・美容師免許証の原本及びコピー
3.診断書
※結核及び伝染性皮膚疾患でない旨の診断書、理・美容師全員分
4.管理者講習会修了証の原本及びコピー
※2人以上の理・美容師がいる場合
5.付近の見取り図(地図等)
6.車両店舗内の平面図
作業所及び待合所の面積(内法)が正確に分かること
7.登記事項証明書(法人のみ)
8.申請手数料 県証紙16,000円(収入印紙ではありません)
9.理容所・美容所の「営業時間」「営業場所」「営業所在地」「移動経路」「車両保管場所」「登録ナンバー」を記載した書類

製作販売実績

動画

拡幅式・移動理美容車の許可仕様(上記車両)

許可が不要な移動理美容車やサロンカーの製作販売についても、自社で全て製作し販売をしております。

※お客様のご利用者が不自由な方の仕様となります

外装

ベース車両:日野デュトロ2tワイド

外装塗装(全塗装)【ブラウン色】
鉄ホイール塗装(2色)
左側看板(大型カッティング)
右窓・出入口ドア紫外線フィルム施工 
リア電動パワーゲートリフター付
車いす専用パワーゲート転倒事故防止仕様
リア・出入口サッシ 3枚引き戸(鍵付き)
外部電源(コード付き)×1 
拡幅機能(電動)※リモコン付
リア・跳ね上げ式扉(電動)※リモコン付
バックカメラモニター付

内装

床面・木目調CF
壁面・ダイノックシート+防水クロス
室内灯・天井部LED照明+LEDスポットライト
壁掛け収納BOX×4
間仕切りパーテーション(お客様待合室)
角度調整式化粧ミラー×2
電動シャンプー台×2 ※上下電動
給排⽔タンク200L
LPガス式給湯器 ※リモコン付
室内オーディオ(CD・Bluetooth対応)
室内スピーカー×2
収納棚×3 ※シャンプー台サイド
手洗い用シンク×1
用具殺菌器具
タオルウォーマー
移動式専用チェアー×2
エアコン(冷暖房)×2
天井換気扇
蛇⼝(レバー式)
⼿洗い消毒ボトル
消⽕器
プロパンガス    8kg×2本    アダプター付
プロパンガス配管
構造変更8ナンバー理美容車登録⼿続き費
“静岡県新規理美容車営業許可取得サポート費
(東部・中部)”

主な許可取得条件

①車両室内床面積は都道府県により異なります。
②車載の給排水タンク容量は都道府県により異なります。

各保健所にて確認をお願いいたします。

現在製作中のサロンカーのお客様

下の「友だち追加ボタン」よりご登録の上、LINEトークより、お問合せ下さい。

友だち追加