自動車の所有者様がお亡くなりになられた場合、一般的には自動車の名義変更手続きをすることになります。
その際、財産相続手続と同様の手続きが必要となります。
必要な名義変更の手続き
【単独相続の場合】※1人の方に名義変更
・故人のもので相続人全員記載の除籍謄本
・単独相続する方の印鑑証明・実印押印の委任状
・自動車検査証・申請書・自動車税申告書・車庫証明
・故人のもので相続人全員記載の除籍謄本
・単独相続する方の印鑑証明・実印押印の委任状
・自動車検査証・申請書・自動車税申告書・車庫証明
【共同相続の場合】
・除籍謄本
・共同相続人全員の印鑑証明(単独相続と同様・3ヶ月以内のもの)
・共同相続人全員の委任状
・自動車検査証・申請書
・自動車税申告書については使用者を1人設定
・車庫証明は使用者のものが必要
・除籍謄本
・共同相続人全員の印鑑証明(単独相続と同様・3ヶ月以内のもの)
・共同相続人全員の委任状
・自動車検査証・申請書
・自動車税申告書については使用者を1人設定
・車庫証明は使用者のものが必要
上記のような煩雑な手続きが必要となり、ご遺族の方々が大変な思いをされていることがよくあります。
当社がお手伝いします!
当社では、自動車の名義変更手続きや処分について、遺族の方の手続きをサポートしています。
お気軽にご相談下さい。
遺産分割協議書の作成
【注意事項】
ナンバーを抹消しないで放置していると自動車税の課税が継続されてしまいます。
公道を走れない車検切れの車について積載車の手配
不動産の売却、解体、遺品整理も
車のこと以外もご相談下さい。
不動産・建物売却・解体・遺品整理等も割安な価格にてご対応致します。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。